外壁は雨風や紫外線など外気に多く触れる部分であり、劣化が進みやすい場所です。
外壁には住宅を保護する役割もあるため、住宅の機能性を維持するためには、定期的に外壁リフォームをしなければなりません。
しかし、外壁リフォームと聞いても、「どれくらいのタイミングでリフォームするの?」「何をするの?」など疑問に思うこともあるでしょう。
この記事では、外壁リフォームの概要や目的、種類、タイミングを紹介します。
外壁とは、家や建物の外側にある壁、または壁の外側部分のことです。ここでは、外壁リノベーションの概要やリノベーションとの違いを紹介します。
外壁リフォームとは、住宅のもっとも外側にある側面を取り囲んでいる外壁に、塗装や補修を施してメンテナンスすることです。
どのようなリフォームを行うかは、外壁の状態によって変わり、部分的な補修で済むこともあれば大規模な工事をするケースもあります。
外壁は常に外部環境にさらされているため、紫外線や風雨の影響を受け、時間とともに劣化しやすい部分です。
また、外壁に使われている塗料には耐用年数があり、劣化が進んでしまうことで、住宅の機能性も低下していきます。
外壁に使われている塗料や環境により外壁の劣化スピードは異なるため、住宅ごとにリフォームが必要な時期は異なります。
外壁リフォームは、改修で新築に近い状態に回復させる工事であるのに対し、外壁リノベーションは改修で現状より高い機能性にする工事です。
リフォームには改善や改修という意味があり、リノベーションには修復や刷新という意味があります。
リフォームとリノベーションでは意味や概念が異なるものの、外壁リフォームの工法によっては、リノベーションと同様に以前より機能性が高まる場合もあります。
外壁リフォームは定期的に行う必要があります。ここでは、外壁リフォームを行う目的について詳しく解説します。
外壁リフォームには、美観を保ちきれいな住宅を維持する目的があります。
外壁は住宅のデザインに関わる部分であり、劣化によって色あせや亀裂が発生すると、住宅全体のイメージが悪くなります。
その状態を放置していると、家に住んでいる本人たちはもちろん、近隣の方々に悪印象を持たれてしまう可能性もあるでしょう。
外壁リフォームを行うことで、新築の頃と同じような鮮やかな外観の美しさを取り戻せます。
工法によっては、外壁そのものの色やデザインを変えることもできるため、イメージチェンジできるメリットもあります。
外壁リフォームには、外壁の機能を復活させることで、建物を外気や紫外線から守る役割もあります。
特に外壁の劣化原因として多いのは太陽からの紫外線や熱であり、外壁塗装の塗料の樹脂を破壊することによって進行が進みます。
外壁の劣化が進行すると外壁の防水性は低下し、いずれは雨水が侵入する可能性があり、外壁の傷みは加速度的に進んでしまうでしょう。
さらに、住まいの内部に雨水が入り込んでしまうと、住まいの躯体が腐食して住宅の寿命を縮めることになります。
このような最悪の事態を引き起こさないためにも、外壁の保護機能が完全に失われてしまう前に、外壁リフォームを行わなければなりません。
外壁リフォームを行う目的として、建物の機能性強化が挙げられます。
外壁が劣化してくると外壁のひび割れや隙間が生じ、すきま風が発生して夏は冷房、冬は暖房が効きにくくなります。
冷暖房が効きにくいことで、室温調整に電気代が多くかかり、長期的にみると光熱費のコスト負担が大きくなるでしょう。
外壁リフォームで外壁のひび割れや隙間を塞ぐことで、外気の侵入を抑えることができ、光熱費の節約にもつながります。
また、外壁リフォームで使用する塗料や素材を断熱性のものに変えることで、建物の機能性をさらに高められます。
外壁リフォームには、外壁塗装や外壁カバー工法、外壁張り替えなどがあります。ここでは、それぞれのリフォームの特徴を紹介します。
外壁塗装とは、劣化している外壁部分を補修し、新しい塗料を塗装することで外壁から失われた保護機能を回復させる外壁リフォームです。
塗料を塗ることで住宅の見た目をきれいにするだけでなく、壁面を雨風や紫外線から保護する効果も得られます。
外壁材にはサイディング、モルタル、タイル、コンクリート、ALCなどがあり、それぞれにあった塗料を選んで塗装を進めていきます。
最近は耐久性に優れたフッ素塗装や、汚れがつきにくい光触媒塗料などもあり、さまざまな塗料が増えています。
外壁塗装のメリットは、外壁材を使用しないため、他の外壁リフォームに比べると費用が安いことです。一方で、外壁の劣化が深刻な場合だと対応できないことがあります。
外壁カバー工法とは、古い外壁の上に新しい外壁を重ね塗りする外壁リフォームです。
ALCやモルタルなどの外壁リフォームで採用されることが多く、軽量なガルバリウム鋼板材などを用いて耐久性や美観を向上させます。
古い外壁の上に新しい外壁材を張る工法のため、費用と工事期間を抑えられる点がメリットです。
さらに、外壁材を重ねることで壁と壁の間には空気の層が作られ、外気の空気を遮断するため、夏は涼しくて冬は暖かい室温をキープするなど断熱性も向上します。
一方で、外壁材が増えることで建物全体の重量が増加するため、地震発生時に揺れやすくなるなど、耐震性がやや下がる点には注意しましょう。
また、外壁カバー工法では外壁の下地が補修できない点もデメリットです。
外壁張り替えとは、既存の外壁材を撤去して新しい外壁材を張り替える外壁リフォームです。
この工法では、年月が経過している外壁材をすべて剥がすため、外壁材の劣化という根本的な問題を解決できるメリットがあります。
見えない部分にトラブルを抱えている可能性が高い築年数の古い家や、雨漏りを起こしたことのある家は張り替えが最適です。
また、外壁カバー工法のように外壁を重ねることがないため、住宅の重量が増加して耐震性が低下する心配もありません。
一方で、既存の外壁材の解体作業や廃棄処分が必要となるため、その分の費用も余分に発生するデメリットがあります。
工事日数も多くかかりやすいため、その分だけ近隣への影響も大きくなります。
外壁リフォームは多額の費用がかかる工事であるため、どのタイミングで行うかは気になるポイントです。
ここでは、外壁リフォームを行う目安やタイミング、サインを紹介します。
外壁は、約10年ごとのメンテナンスが推奨されているため、10年に1回程度の間隔で外壁をチェックして必要に応じて行うのがよいでしょう。
10年が目安となるのは、ハウスメーカーの多くが長期保証を10年としているためで、10年目の定期点検でも外壁リフォームを勧められることが多くあります。
ただし、外壁リフォームを10年ごとに必ず行わなければならないというわけではありません。
なぜなら、外壁塗装を10年で行うかどうかは、住宅のつくりや環境などで変わるため、一概に築年数だけで決めることはできないためです。
塗料によっては耐用年数が10年を超えるものもあるため、塗料の耐用年数を目安にするのもよいでしょう。
外壁の塗装が劣化して色が薄くなったり変色したりなど、色あせが生じた場合も外壁リフォームのサインです。
色あせが起こるのは太陽光に含まれる紫外線による影響をはじめ、酸性雨など自然的な原因によっても生じます。
色あせは外観が古く見えてしまうだけでなく、塗料自体の防水性が低下しているサインです。
塗膜には建物の劣化要因である水の侵入を防ぐ役割があるため、塗膜の防水性が低下している状態だと、建物内部に水が侵入する可能性があります。
外壁の塗膜に剥がれが生じている場合も、外壁リフォームのサインです。
外壁の塗膜に剥がれが生じる原因として、下塗り不良や乾燥不足などの施工不良、紫外線や外気による経年劣化が挙げられます。
過去数年以内に外壁リフォームを行っている場合は施工不良の可能性が高いため、施工を依頼した業者に確認しましょう。
一方、新築から10年もしくは前回の外壁リフォームから10年のように一定期間が経過している場合は、経年劣化の可能性があります。
住宅の機能性が低下している可能性もあるため、早めに外壁リフォームを検討しましょう。
シーリング材の劣化も、外壁リフォームを検討した方がよいタイミングです。
シーリング材とは、構造物の隙間や目地を埋めて、防災性や気密性を保持できるペースト状の材料のことをいいます。
外壁のシーリング材は、紫外線や雨、外気を浴び続けることで劣化し、次第に弾力性が低下することによってひび割れを起こします。
シーリング材が劣化すると、雨漏りや建物の腐食、カビの発生、白アリ被害の原因をもたらすため注意が必要です。
なお、シーリング材は建材の中でも耐用年数が短く、5年ほどで経年劣化が見られる場合もあります。
ひび割れは大きいものから小さいものまでさまざまですが、いずれもシーリングの劣化を表すため、早めに業者に相談しましょう。
外壁全体にカビが発生している場合も、外壁リフォームを検討すべきタイミングです。
カビの胞子は空気中を浮遊しており、外壁に付着することによって、カビがどんどん増殖していきます。特にカビが多く繁殖しやすい場所は、直射日光が当たらず湿気が多い部分です。
カビを放置したままにすると外壁の傷みが早まり、本来の耐用年数よりも早く機能性が失われる可能性があります。
また、カビによって外壁の防水性が低下してしまうと、塗膜のひび割れを引き起こす原因にもなるでしょう。
壁全体にカビが発生している場合は、通常よりも早く外壁の劣化が進んでいる可能性があるため、早めに外壁の点検を行うことが大切です。
外壁に大きなひび割れが生じている場合は、外壁の経年劣化が進んでいる証拠であるため、早めに外壁リフォームが必要です。
外壁に生じるひび割れのことをクラックといいますが、外壁リフォームをしてから約10~15年で発生する可能性があります。
最初のうちは小さな劣化のように見えますが、放置するとひび割れが大きくなり、外壁の全面交換が必要になる場合もあります。
外壁に発生したひび割れは自然に直ることはなく、どんどん悪化する一方となるため、早めに対策を行うことが大切です。
また、前回の外壁リフォームから数年程度しか経過していない場合は、業者の施工不良も考えらえます。
この場合は、前回外壁リフォームを依頼した業者に問い合わせ、工事に問題がなかったかも確認しておきましょう。
この記事では、外壁リフォームの概要や目的、種類、タイミングなどを紹介しました。
外壁リフォームは約10年に1回程度で行うことが推奨されていますが、外壁の劣化具合によってはそれよりも早めにリフォームした方がよい場合もあります。
一方、10年以上が経過しても外壁点検して何も問題なければ、そのタイミングで行う必要はありません。
外壁リフォームは建物の美観を保ち、さらには建物の機能性を保護・強化するために必要です。外壁で少しでも気になることがある場合は、外壁リフォーム業者に相談しましょう。
カベナビJAPANでは、厳しい選考基準を満たした「ここに頼んでおけば間違いない」外壁塗装業者と簡単につながることができます。
さらに、見積もりはもちろんのこと、施工進捗管理からアフターサービスまで、外壁塗装すべてがサイト上で簡単に操作可能です。
各種保険やローン相談、資産運用にいたるまで充実したサービスもご利用いただくことができます。外壁リフォームをご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。
営業時間 10:00 〜 18:00(平日)
時間外のお問い合わせは
翌営業日にご対応いたします。